雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 須藤研究室では「内閣府・JSTの戦略的イノベーション創造プログラム:誰もがいつまでもhappy work可能なバーチャル空間構築」の研究プロジェクトを実施します。このプロジェクトでは,高齢者の方々が継続して働くことができるバーチャル空間の構築を目指した各種研究活動を行います。その中で地域の高齢者の方と協働するため地域コミュニティを構築します。今回の業務では,プロジェクト実施に関する付帯業務(ワード、エクセル文章作成、研究・コミュニティへの参加者の対応業務、イベント実施補助,簡単な研究補助業務(データ整理等 |
勤務地 | 静岡県静岡市駿河区大谷836 |
賃金 | 1,050円〜1,050円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 9時30分〜15時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 1時間 |
休日 | 月曜日,水曜日,木曜日,土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | その他 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 労災保険 |
定年や再雇用 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・履歴書は所定様式にて作成願います。静岡大学HP求人情報「グローバル共創科学部須藤研究室事務職員の公募」からダウンロードしてご利用ください。・勤務成績が良好な場合等、条件を満たした場合に更新の可能性があります。ただし、雇用に係る外部資金の契約状況にもよります。 更新回数は2回以内で、更新に係る雇用期間は原則1年以内です。(最長でも令和10年3月31日まで)・履歴書には必ず電子メールアドレスを記載願います。・応募書類の締切:令和7年4月14日(月)17時必着 ※封筒の表に 「グローバル共創科学部須藤研究室事 |
その他の条件で検索する